魔剣の“マ”は、魔除けの“マ”かもしれない。

掴もうとした人の手を咬むだなんて、番犬にも最適!

しかも自分のテリトリーには魔王以外入ることを許さないんだから。

あ、魔剣というからには、犬ではなかった。



   求めし魔剣は呪いの剣!?



「モルギフのところまで誘導するから」

「あ、ああ」



ボートが止まっているのは膝までの水位だが、その先は急に深くなる。



「大丈夫ですか?痺れるとか、そういうのは」

「大丈夫!」



魔剣が沈んでいるのは、みぞおちも濡れるくらいの深さ。
しかし、私はそれに無理して肩まで浸かる。



「有利。目、開けていいよ。目の前にあるから」



お互い視線を合わせずに手を伸ばして、指先が硬い金属に触れるか触れないか…。



「「ぎゃ!」」

「どうした!?」



気のせいかもしれない。
もう一度、指を伸ばしてみる。
だが。



「咬んだ!咬んだよ!?なんか魚みたいなのが絶対指咬んだ!」

「ぎゃー顔が!顔が顔がぁぁぁ!」



確かに恐ろしき魔物。
だけどそんな恐怖よりも、乙女の羞恥心の方が強かった。
混乱しつつも、体は肩までお湯に浸かったまま。
顔がついてる剣だなんて誰が想像するだろう、しかも。



「聞いてねーぞ!?おれこんなヤバイやつだなんて全然聞いてねーかんなっ!これ絶対呪われる!触ったら誰でも呪われる!」



それなら多分、もう呪われたんじゃないかな、咬まれた時点で。
けど本当に魔剣はある意味禍々しい顔つきだった。



「やだよーこんなスクリームの悪役みたいな奴ぅー!しかも困った系も入ってるぅー」

「有利、落ち着いて」

「しっかり、陛下」



有利は泣きが入っている。
私はとにかく自分の体の方を死守したかったので、なんとなく冷静になってしまっていた。



「だって咬んだんだぜ!?こいつこんな、ヒトに見える壁のしみみたいな顔しててからにさ」



まさに的を得ている。



「ああおれもう絶対呪われたっ、もう恋愛も結婚もできないんだーぁ!」


それはない。
だって、ヴォルフラムがいるから。



「判った、ユーリ、。無理ならいいんだ、他の手を考えよう。落ち着いて、ゆっくり歩いて、戻ってくるんだ」



…私もできれば、こんな不気味な剣は手に取りたくない。
ヨザックが、どこか歌うように手招いている。



「戻っておいで陛下、危険なことはしなくていい」



さっき、私に言ったように。



「戻っておいで早く、危ない橋は兵隊が渡るから」



怒らせてやる気を出させるならいいだろう。
でもこれは。



「…無責任だ、って言いたいのか?」

「ユーリ、いいから」

「おれが、おれたちが無責任だって言いたいのか!?」



…ヨザックめ、嫌な顔をするもんだ。



「オレぁそんなこと言ってやしませんよ、陛下。早く戻ってきてくださいよ、こんなとこさっさとおさらばしましょーよ」

「…あんたに何が解る…」

「二人とも、こっちに…」

「あんたに何がわかるってんだ!?」



だめだよ、有利。



「おれたちはごく普通の高校生で、当たり前の十五年しか送ってないんだ。
 それを夢見たいな世界に呼び寄せて、いきなり魔王になれなんて押し付けたんじゃないか!
 魔剣なんか幽霊や妖怪みたいなもんで、今まであるなんて思ったこともない!なのに怖気づいたからって責められんのか!?
 誰だってあんなの見たらビビるだろがっ!あんな気持ち悪くできてんだぜ!?そいつをおれにっ」

「有利っ!!」

「………っ」



一度剣を手にしたからといって。
一度剣で斬ったからといって。
震えて泣き叫びたくなる私は有利と何も変わらない。
だけど。



「解りませんね。オレには陛下がどんな幼少時代を過ごされたのか、どんなお人柄なのか全然わからない。
 陛下がどんなお気持ちなのか、どんなお考えなのかも皆目わからねぇ。
 たとえどんなお方が魔王になられても、オレたちは黙って従うだけだ。兵士も民も子供もみんな、王を信じて従うだけなんですよ」



この言葉に、なんと言い返せばいいだろう。